当日の様子を紹介していきます。
とにかく、心配していたお天気が回復してくれたのが有り難かったです!
ご来場のお客様がたくさんいて、とても盛況でした。ダンスも素晴らしかったです。
ほんとうにありがとうございました。
キッチンカーも風船飾ったり、のぼり立てたり。
準備に余念ない様子。
準備中です。
前日からの搬入作業、お疲れ様でした!和泉商工会議所青年部のご協力に感謝です。
コダイくんとロマンちゃんも遊びに来てくれました。
さすが、子供達に大人気でした!!
会場に来てくれたお子さま達には風船のプレゼント!喜んでくれました。
ウシオ君も来てくれました〜!毎日牛乳様から、おいしい牛乳のプレゼント☆ありがとうございました!
牛乳飲んで、おっきくなってネ♪
バトントワラー、難しいですよね〜。
それにしても最近の子供さんは足が長いっ。すごいスタイル良いのでビックリです。
始まりました〜!yeah(^^)
司会はトモチンさん&飯端美樹さん。お二人ともお綺麗でした☆
ダンスMCはしろぼんさん。お茶目なトークで盛り上げてくれました。
キッズダンスフェスティバルに出場してくれた皆様、ステキなパフォーマンスを本当にありがとうございました!
風が冷たかったけど、それを感じさせない熱いダンスでした。
イベントテントのコーナーでは、和泉の特産品を体験(制作)したり、農産物などの販売がありました。
ご協力いただきました「さをりの森様」、「日本人造真珠硝子細工工業組合様」、「大阪府森林組合泉州支店様」、「かつらぎフルーツ王国振興公社様」、「いずみの里様」、「道の駅いずみ山愛の里様」、「いずみいのちの森プロジェクト様」
厚く御礼申し上げます。
美味しそうなスイーツが売られてました!お店の方の笑顔かステキですね!
丸太切り体験。真剣ですね!上手に切れたかな?
いずみパールでアクセサリー作りを体験。
おかあさんにプレゼントかな〜(^^)
かわいいアクセサリーや凝ったデザインのものなど、いろいろあって目移りしました。
さをり織は女の子達に人気でした。
先生に教わりながらランチョンマットを完成させていました。
キッチンカーも行列ができてました。
メイン会場と第2会場に配置されたキッチンカーは、色んな種類のテイストが揃っており、お客様達もグルメを楽しめたのではないでしょうか?クルマも可愛かったですよネ♫
いいお顔ですね、おいしかったかな?
「世界で2番目においしいメロンパンアイス」
ホッカホカのメロンパンにバニラアイスが挟まっていて、あったか〜と冷た〜が絶妙でしたよ。
「おおきにコーヒー」オシャレですねー。
←「花雷」トルティーヤ食べたかったな!
観音寺町の第2会場はキッチンカーがたくさん出てました。
右の写真はcoco壱番さんから、カレーの移動販売!
こちらも風船のプレゼントがあり、子供達が喜んでくれました。その他、フリーマーケットなどもあり、小規模ながら皆様楽しんでくれたのではないでしょうか?
夕方にはKAJAさんのアコースティックライブもあり、ハスキーな歌声に酔いしれました。KAJAさん、ありがとうございましたー♪
点灯式が始まりました。ご来賓の皆様のご挨拶をいただき、胸がいっぱいに。ありがとうございました。
先ずは、和泉市長 辻宏康様から。お忙しい中、本当にありがとうございました。
続いて、和泉商工会議所会頭/新商店街推進協議会会長 山本 恭弘様。熱い挨拶でした。
和泉商工会議所名誉会頭/新商店街推進協議会相談役 岸脇 淳介様。熱弁を振るわれてました!
木楽座ストリート 高橋 澄代理事長。お美しいですね♪ 想いのこもったトークでした。
和泉市議会議長 石原 日出子様
にこやかに居並ぶ面々。
本当にたくさんのご来賓の方々にお越しいただきました。
お寒い中ご足労いただきましたこと感謝いたします。誠にありがとうございました。
大通りへ出て、いよいよイルミ点灯カウントダウン!
キレイに点きましたよ〜〜!感動でした。
点灯ボタンを持ってカウントダウンしています。
はい、つきました。拍手〜!の瞬間。 コダイ君とロマンちゃんも遅くまでお付き合い下さりありがとうございました。
中央分離帯の水銀灯には、シャンパンゴールド。沿道の木にはブルーとシャンパンゴールドを交互に設置。
How beautiful!! Don't you think so?(^^)
はつが野方面や、観音寺町方面のイルミネーションもキレイです。また、近日中にイルミ写真をアップしますので、お楽しみに。
さて、イベントもあとわずかで終了です。最後のステージをかわいらしい子供達が飾ってくれました。
いぶきのプレスクールの園児の皆さんがかわいらしい歌を披露してくれました。
とっても上手でしたよ!ありがとう!!(^^)/
小出夏花さんのライブ。中学生とは思えない堂々としたステージでした。ステキな女の子ですねー!
チアリーディング、すごかったです。なんてパワフルなんでしょう!感動しました〜!